給排水設備工事及び電気配線工事が始まりました。
歯科医院の配管工事は『給水管』、『給湯管』、『汚水管』、『雑排水管』、『エアー管』、『バキューム管』などの配管が必要です。
そのほかに、電気配線やLAN配線などを床下に通すため、かなり大掛かりな設備工事になります。
大工工事が着々と進む中、内部の電気配線工事も並行して行っています。
配線工事では、コンセントや照明、専用回路など...いろいろな場所に電線を張り巡らせていくのですが、電線1本1本をこのようにきれいに配列していきます。
建物の中間検査が終了し、現在は木工事と並行して電気の配線工事を行っています。